高回転と低回転のカテゴリーを融合させた新フォーマットの行方は?
第2回 ファミマ×ドンキ実験店、成功の明暗を分ける「在庫回転率」
6月1日にオープンしたファミリーマートとドン・キホーテの共同実験店舗「ファミリーマート立川南通り店」(東京・立川…
激しい競争を続けるコンビニエンスストアという業態の「新しい売り方」にクローズアップします。
高回転と低回転のカテゴリーを融合させた新フォーマットの行方は?
6月1日にオープンしたファミリーマートとドン・キホーテの共同実験店舗「ファミリーマート立川南通り店」(東京・立川…
セブン-イレブン・ジャパンが考える「譲れない一線」
「スマホの活用」と「レジの省力化」。コンビニの“今”を語る上で外せないテーマが、この二つである。既存店の売上高…
著者プロフィール
札幌市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、西武百貨店入社、ロフト業態立上げに参画、在職中『東京学生映画祭』を企画・開催。89年商業界入社、販売革新編集部、月刊『コンビニ』編集長、月刊『飲食店経営』編集長を経てフリーランスとなり、現在は両誌の編集委員を務める。