高品質・低価格のPB、まとめ買い・大容量ニーズにも適合
レシート調査で判明!カインズ・コーナン、ホームセンターが好調な理由
全国のアンケートモニターから独自に収集する「マルチプルID-POS購買理由データPoint of BuyⓇ」から、コロナ禍での消…
食品スーパー、ドラッグストア、コンビニ、EC…業態同士がカテゴリーの奪い合いの戦いをしています。お客さまはなぜそのチャネルを選択したのか。本連載ではmitorizが全国の消費者から収集したレシートを元に集計した購買データ「POB」を利用して、お客さまがあるカテゴリーをどこで購入しているのかを分析します。
高品質・低価格のPB、まとめ買い・大容量ニーズにも適合
全国のアンケートモニターから独自に収集する「マルチプルID-POS購買理由データPoint of BuyⓇ」から、コロナ禍での消…
ドラッグストア、40万枚のレシートから購買行動を分析してみた
ココカラファンを巡るマツモトキヨシHD、スギHDの争奪戦は、マツモトキヨシHDに軍配が上がり、経営統合となれば売上…
DgS日用品の客単価を直撃するか
消費税率8%から10%への引き上げが実施される10月が、いよいよ近づいてきました。政府は消費を冷え込ませないために…
「抗菌・ウィルス」次のピークは11月、12月
今年2月、P&Gが「アリエールジェル プラチナスポーツ」、「アリエールジェルボール 3D プラチナスポーツ」を新発売…
ノンシリコン・オーガニックに次ぐ第3のシャンプーカテゴリ「ボタニカル」
株式会社I-neが2015年に発売したボタニカルシャンプー(※1)「BOTANIST(ボタニスト)」は、ノンシリコン・オーガニ…
人気トップは除菌タイプ。食洗器専用も上位に食い込む
台所用洗剤は、「洗浄力」だけではなく、近年では各社が付加価値の提案をスタートさせています。今回は当社独自に収…
8割近くのお客がドラッグストアで購入している
4月18日は、「よ(4)い(1)おは(8)だ」(よいお肌)と読む語呂合わせから、よいお肌の日と制定されています(株式会社…
防災用品の買われ方
2018年は、6月の大阪府北部地震や、7月の西日本豪雨、9月の北海道胆振東部地震など、全国各地で様々な災害が発生し、…
人気のトクホは「体の脂肪に効果的なお茶」
特定保健用食品・栄養機能食品・機能性表示食品で構成される、保健機能食品は2018年の市場は前年比5.4%増の7115億円…
著者プロフィール
mitoriz(旧ソフトブレーン・フィールド)所属。広告代理店の企画営業や、制作会社でのメディアプロデューサーなど10年以上インターネットメディアに関する職に従事。2017年にソフトブレーン・フィールド株式会社に入社。入社後は経営企画部に所属し、POB会員メディアの企画運営および、POBデータを利用した調査リリース、および業界紙への記事執筆を行う。