衣類や小物の整理にも…広がる活用方法
第9回 「作り置きニーズ」で保存容器の「売れ方」が変わった
働く女性の増加や、ライフスタイルの変化にともなう、「作り置き」や「食品保存」のシーンが増え、ジップロック®を活…
食品スーパー、ドラッグストア、コンビニ、EC…業態同士がカテゴリーの奪い合いの戦いをしています。お客さまはなぜそのチャネルを選択したのか。本連載ではmitorizが全国の消費者から収集したレシートを元に集計した購買データ「POB」を利用して、お客さまがあるカテゴリーをどこで購入しているのかを分析します。
衣類や小物の整理にも…広がる活用方法
働く女性の増加や、ライフスタイルの変化にともなう、「作り置き」や「食品保存」のシーンが増え、ジップロック®を活…
良品計画も参入。期待高まる7,000億円の巨大市場
みなさんは、普段冷凍食品を利用しますか?忙しいときや、一品足りないときなどとても便利で、最近の冷凍食品はとて…
他メーカーからのスイッチが多かった「キリン 本麒麟」
ビール大手5社が7月に発表した18年1-6月期(上半期)のビール系飲料(ビール、発泡酒、新ジャンル)の課税出荷数…
透明ペットボトル飲料の買われ方
店頭に多数並ぶ透明のペットボトル飲料。従来のフレーバーウォーターだけではなく、ついにコカ・コーラや、ノンアル…
ペットボトルコーヒーの買われ方
2017年に大ヒットしたサントリー「クラフトボス」は、ペットボトルコーヒーの新しい市場をつくり、タリーズ(伊藤園…
缶チューハイの買われ方
さまざまな業態が、取り扱うカテゴリの幅を広げ、お客様を奪い合おうとしています。本連載では、ソフトブレーン・フ…
ボディソープの買われ方
さまざまな業態が、取り扱うカテゴリの幅を広げ、お客様を奪い合おうとしています。あらゆるカテゴリの売上を狙うEC…
ハミガキ粉の買われ方②
前回に続き、「ハミガキ粉」をテーマに、ソフトブレーンフィールド社独自のデータ「POBデータ」から消費者の購買行動…
ハミガキ粉の買われ方①
今回から2回にわたって、「ハミガキ粉」をテーマに、ソフトブレーンフィールド社独自のデータ「POBデータ」から消費…
著者プロフィール
mitoriz(旧ソフトブレーン・フィールド)所属。広告代理店の企画営業や、制作会社でのメディアプロデューサーなど10年以上インターネットメディアに関する職に従事。2017年にソフトブレーン・フィールド株式会社に入社。入社後は経営企画部に所属し、POB会員メディアの企画運営および、POBデータを利用した調査リリース、および業界紙への記事執筆を行う。