郡司昇のリテール・ニュー・フレームワーク
新しいテクノロジーの登場によって変化を迫られる実店舗。原理原則の理解と、環境変化への対応が必要です。本連載では店舗運営経験の長いコンサルタントの筆者が、独自の視点から小売業の原理原則をアップデートします。
実店舗小売業の購買行動ファネル分析(3)
第6回 インストアマーチャンダイジング(ISM)の全体像を把握する
ファネルの話の途中ですが、ここで「インストアマーチャンダイジング」の全体像について解説します。インストアマー…
実店舗小売業の購買行動ファネル分析(2)
第5回 「わかりやすい、見つけやすい売場」が計画購買を促進する
実店舗を運営する小売業におけるお客の購買行動をファネル分析します。第2弾は「入店」と「商品が目に入る」の部分に…
実店舗小売業の購買行動ファネル分析(1)
第4回 実店舗小売業には「ファネル分析」の観点が欠けている
実店舗を運営する小売業におけるお客の購買行動をファネル分析する。第1弾は購買行動全体を俯瞰した上で、すべての…
計画購買と非計画購買(1)
第1回 購買行動は「計画購買」と「非計画購買」に分けて理解する
購買行動の理解なくして、お客に喜んでいただける店づくりは不可能です。お客は店頭で商品を購入するとき、いったい…
著者プロフィール
郡司 昇グンジ ノボル
小売業のICT活用研究所代表。薬剤師。前職は大手ドラッグストアにおけるマーケティングとEC 事業の責任者としてグループ統合マーケティング戦略を立案・実行。現在は主に(1)IT企業のCRM、位置情報、画像AI解析などの小売業活用 (2)事業会社のEC・オムニチャネル改善についてコンサルティング活動中。