業界騒然の大ニュースを解説
第52回 マツキヨ・スギ・ココカラの経営統合が実現すれば1兆5,000億円超の巨大DgSが誕生!?
平成最後の金曜日、2019年4月26日、業界第4位のマツモトキヨシHD(以下マツキヨHD)と、同7位のココカラファインが資…
「月刊マーチャンダイジング」誌主幹の日野眞克が、小売業関係のニュースを独自の切り口で解説します。
業界騒然の大ニュースを解説
平成最後の金曜日、2019年4月26日、業界第4位のマツモトキヨシHD(以下マツキヨHD)と、同7位のココカラファインが資…
メーカーと小売業が戦略的に組む時代!?
資生堂が世界最大のドラッグストア(DgS)チェーン「ワトソンズ」と業務提携し、アジア圏での市場拡大を目指すそうです…
テレビで流行をつくる時代は終焉するのか!?
電通が毎年発表している「日本の広告費」によると、インターネット広告費の増加率が非常に高くなっていて、今年中に…
明暗が分かれた2つの小商圏業態
平成時代に「生活ストア」の主役として急成長を遂げた「コンビニ」と「ドラッグストア(DgS)」の成長性の明暗が分か…
小型のハードディスカウンター(BOXストア)を実験
スーパーセンターなどの大型店のイメージが強い「トライアルカンパニー」が最近展開を始めた「トライアルBOX」が話題…
「令和」時代を迎えるにあたって
平成の30年間は、小売・流通業にとっては大きな変動の時代でした。小売業の主役が交代し、IT革命が起きた時代でした…
「人」と「ロボット」が共存する未来の小売業
ウォルマートは、店内作業のロボット化を急速に進めています。目的は、掃除、棚管理、検品作業などの単純作業をロボ…
ショッピングモールの廃墟化が進行
アメリカ小売業での記録的な閉店ラッシュが続いています。大型ショッピングセンター(SC)の閉鎖、廃墟化も加速してい…
折込チラシは10年で半減した!
かつての小売業の一番の売上対策は、新聞の「折込チラシ広告」でした。しかし、狭小商圏化が進み、チラシ販促の効果…
高齢化率30%時代の買物の変化
日本は、世界中で誰も経験したことのない「超・高齢化社会」に突入します。人口構造の中核となる「シニア世代」の購…
著者プロフィール
株式会社ニュー・フォーマット研究所代表取締役社長。月刊『マーチャンダイジング』主幹を務める。株式会社商業界の「月刊販売革新」編集記者を経て、1997年に独立し、株式会社ニュー・フォーマット研究所を設立。