新店レポート

刷新されたコンセプトを表現するプロトタイプ店舗

サツドラ江別錦店に学ぶ店舗リブランディング

北海道を中心に約190店舗(2017年5月現在)を展開するサッポロドラッグストアー。2016年6月に屋号をこれまでの「サッポロドラッグストアー」から「サツドラ」へ変更し、リブランディングを行った。店舗を象徴するCIも従来の赤を基調にしたものから、プラスの形が印象的なブルーを基調としたものへと大幅に変更。2016年8月には持株会社のサツドラホールディングス(HD)を設立している。競合他社に迎合しないという同社の決意が感じられるリブランディングの内幕と新店を紹介する。(月刊マーチャンダイジング 2017年11月号より転載、企業概要等は当時のものです)

  • Facebook
  • Twitter
  • Line
  • Hatena
サツドラ江別錦店

楽しくなければDgSじゃない

同社がリブランディングの検討を始めたのは、さかのぼること今から4年前の2013年のことだ。北海道内でドラッグストア(DgS)のシェア8割を占めるトップ3のツルハドラッグ、サンドラッグ、そしてサッポロドラッグストアーは、いずれも赤を基調としたロゴマークで道内に店舗を展開していた。そのためお客に個々の企業として認知されておらず、サツドラの店舗でもお客から他社のポイントカードやチラシを提示されるようなことが頻発していたという。

そんな状況のなか「今後、DgSも個々の企業としてお客さまから認識、選別される時代が来る。個のサツドラとしてお客さまに意識してもらいたい」との考えで、現代表取締役社長の富山浩樹氏(当時は社長就任前)がリブランディングを決定。

かねてよりデザインを経営に取り入れたいという思いがあったという富山氏が、視察や情報収集を重ねた末にパートナーとして選んだのが、エイトブランディングデザインの西澤明洋氏だ。西澤氏はクラフトビール「COEDO」やキリン「生茶」など多数のブランディング実績があり、リサーチからプランニング、コンセプト開発まで含めたブランディングデザインを手掛けている。サツドラ側は、リブランディングの担当者として1名を専任。常時富山氏を含む3〜15人のメンバーが入れ替わりながらプロジェクトを推進した。

リブランディングといっても、単にデザインを変更すればいいというわけではない。まずは企業としての強みと弱みを挙げ、ポジショニングを明確にするところからスタートした。「赤い看板のDgS」としてしか認知されていない弱みがある一方で、北海道に根差したDgSとして地域の活性化を目指しつつ、道外に対しても北海道から健康や美を発信しているなど、とことん「北海道」を大切にしている企業であるという強みも見つかった。

サツドラ江別錦店
新ロゴを掲げた江別錦店ファサード。 これまでの店舗と比較するとシンプル な外装で住宅街の中ではかなり目立つ

議論の末にたどり着いた新しいブランドコンセプトは「北海道のいつもを楽しく」。現会長で創業者の富山睦浩氏が言い続けていた「楽しくなければDgSではない」という考えがベースになっている。DgSという業界の枠を超え、ライフスタイルストアへ進化していくという決意も表したコンセプトだ。ロゴマークはブルーと黄緑を基調とした2色のプラスが並んだものに刷新。創業当時に使用していた青色を使用することで、ブランドのルーツを表現。黄緑色は北海道の大地をイメージしており、創業以来北海道の地で培ってきた「サツドラ」ブランドを基盤としつつ、さらなる飛躍を目指すという思いを込めた。

サツドラ江別錦店
同社が6月にリニューアルした「サツドラ江別錦 店」は同社の新デザインプロトタイプ店舗。 こ のリブランディングを象徴するかのように斬新 な店舗デザインを採用している

選びやすさと買いやすさ

コンセプトやロゴなどのソフト面からスタートしたリブランディングは、現在ハード面にまで進展している。今回取材したサツドラ江別錦店は、2017年6月にスクラップ&ビルドでオープンした新デザイン店舗のプロトタイプという位置付けだ。

もともとサツドラは、欲しいものがすぐに見つかり、店頭で迷わないという「選びやすさと買いやすさ」そして「居心地のよさ」を店舗づくりの指針としてきている。この江別錦店は、十分に余裕を持たせた通路幅や、入り口からどこに何があるのかを見渡せるようにつけられた陳列棚の高低差、カテゴリーのサインなどから、店づくりへのこだわりが感じられる。

サツドラ江別錦店
入店してすぐのビューティコーナー。 1,350mmと低めの什器を採用し、圧迫感を持たせない工夫をしている。 また、暗めの色の什器のシャープな印象を、木目調の天井と床のコンクリートの床のカラーリングで中和している

入店すると入り口正面に化粧品売場が広がり、壁面の第1マグネットのシーゾナルとサツ安超プライス(3ヵ月間価格を固定した商品)コーナーで店内奥まで誘導。第2マグネットにはヘアケア売場を配置。店舗の最奥には食品売場を、レジ横には医薬品コーナーを展開している。これはゼネラルフォーマットと呼ぶ同社標準業態のものに準じたレイアウトだ。店内には、居心地のよさを演出するかのようなさまざまな工夫が目につく。

サツドラ江別錦店

サツドラ江別錦店
入店してすぐ左手のシーゾナルの棚では、季節商品を展開。 取材時は温活と 鍋で冬を先取りして提案。 それに続くサツ安超プライスの棚では、3ヵ月間価 格を固定して販売する

コンクリートの床には白い塗料で手描き風のイラストが施されており、壁面に掲げられたアイコン風のカテゴリーサインもユニークだ。サイン類のフォントは今回サツドラのためにオリジナルで作成されたもので、店舗全体に統一感をもたらしている。

サツドラ江別錦店

サツドラ江別錦店
コンクリートの床面に描かれたさまざ まな手描き風のイラスト。シーゾナ ルコー ナ ーの 床には北 海 道 が、 ヘアケアコーナーには長い髪の 女性の後ろ姿があしらわれている

主導線には道路のセンターラインや進行方向の指示表示のような交通標識も描かれていて、ついついそれに従って店内奥まで足を運んでしまう。天井の照明はLEDで調光付きのダウンライト形式。通常店舗より若干照度は落とされているようで、照明によって生まれた陰影が売場に落ち着いた雰囲気をもたらす。

什器の高さの工夫で圧迫感を減らす

入り口から見て手前の化粧品、医薬品売場には高さ1,350mmの什器を配置し、店舗奥の日雑、食品売場には高さ1,800mmの什器を採用。入店した際の見通しをよくすることで、什器の高さの割に圧迫感がないよう工夫している。天井は既存店舗より高く、木目調になっていることで暗い色の什器の雰囲気を中和している。

商品在庫はなるべく店頭に並べることで、バックヤードの面積を従来より縮小した。このことによって、後方での在庫管理の手間も減少したという。なお店舗の設計はブランディングパートナーであるSUPPOSE DESIGN OFFICEが手掛けた。

サツドラ江別錦店

サツドラ江別錦店
江別錦店では陳列の実験も行う。 歯ブラシの棚はゴンドラ1本で1種類の商品を大量陳列し 視認性を高める。エンドのパンツ型軽失禁パッドは最上部の棚1枚をディスプレーコーナーに

サツドラHDは、店舗の新デザイン導入と並行してプライベートブランド(PB)のリブランディングも行う。現在同社のPBには初期のサッポロドラッグストアーのロゴ入り商品や、子会社で製造元の「Creare(クレアーレ)」ブランドの商品が混在しているが、これを今後「サツドラ」ブランドに統一する。既に人気商品の「超炭酸水」や「ソフトパックティッシュ」などは新ブランドへの移行を完了。現在500〜600SKUほど開発しているPBに波及させていく予定だ。

サツドラ江別錦店
店舗奥の壁面で冷凍食品 を展開。 有職女性の増 加に伴い、大容量の冷凍 食品などの人気が高まっ ている。これまでは平台 のオープン冷凍ケースを 利用していたが、リーチイ ンを採用することでエネ ルギー効率が向上し、お 客からの商品視認性も高 まった
サツドラ江別錦店
ハンドタオル、バスタオルなどの糸物もPBを開発。 ハンドタオルはフック付きでさまざまなシーンでの 活用を想定している。ベーシックな白だけでなく、少 しくすんだピンク、ブルー、ブラウンと、生活に取り込 みやすいカラーバリエーション

「楽しさ」は実店舗にとって重要な差別化戦略のひとつだが、これを明言しているDgS企業はほとんどない。その一方で、このサツドラ江別錦店からは「選びやすさ」と「楽しさ」という実店舗が注力すべきポイントを真面目に考えていることが伝わってくる。サツドラHDによれば同店舗はあくまで実験店という位置付けとのことだが、挑戦を感じられる野心的な店舗であることに間違いはない。斬新なデザインの店舗は、立ち上げ当初は好調でも、陳列などがルールどおりになされず店頭が乱れる事例が多々ある。この店舗も今後陳列や店舗管理の質の維持が課題になるだろう。オペレーションレベルをいかに保つかが鍵を握る。

 

企業概要

    • 企業名
    • サツドラホールディングス株式会社
    • 本社所在地
    • 北海道札幌市北区太平3条1-2-18
    • 代表者
    • 代表取締役社長 富山 浩樹
    • 売上高
    • 878億円(2017年5月期 (※ホールディングス化により15ヵ月の変則決算)
    • 店舗数
    • 190店舗(2017年5月末現在)

店舗情報

    • 店舗名
    • サツドラ江別錦店
    • 所在地
    • 北海道江別市錦町43-3
    • 従業員数
    • 19人(延べ人数、パート・アルバイト含む)
    • 売場面積
    • 380坪