新しい売り方調査隊!

アプリを行き来せず、決済も一元化できて便利

第21回買い物のしかたや決済など生活動線を変えていく「スーパーアプリ」

今回、「新しい売り方」調査隊!では「スーパーアプリ」を取り上げます。スーパーアプリとは、さまざまなサービスを統合したアプリのこと。中国では「WeChat」や「Alipay」が有名ですし、日本ではLINEがその位置を目指そうとしているようです。アジア各国で勢いを伸ばす「スーパーアプリ」。今後確実に日本にも来るであろうこの流れを紹介します。(ライター:宮原智子)

  • Facebook
  • Twitter
  • Line
  • Hatena

さまざまなサービスを1つのアプリで提供する「スーパーアプリ」

以前はインターネットを利用する機器といえばパソコンが主でした。ところが、総務省が発表した2017年の通信利用動向調査によると、パソコンが48.7%であるのに対しスマートフォンが54.2%と、初めてスマホがパソコンを上回る結果に。その結果生まれたのが「スーパーアプリ」です。

インターネットをパソコンから利用していた当時は、Yahoo!JAPANのようなポータルサイトから情報を検索したり、ショッピングやオークション、メールなどのサービスを利用していました。しかし、スマホがシェアを拡大するにつれ、サービスの提供はアプリで行われるようになりつつあります。

LINEの決済ツール「LINE Pay」を管理できる「ウォレット」画面。ここからさまざまなサービスが利用できる。

しかし、スマホのアプリは、EC、SNS、決済、メッセージなどサービスごとに分かれているため、それぞれダウンロードし起動しなければならないという難点があります。そこで登場したのがさまざまな機能を統合した「スーパーアプリ」です。

スーパーアプリにはECやSNS、決済などのサービスが「ミニアプリ」として搭載されており、1つのアプリをダウンロード、起動することで任意のサービスを利用することができます。今回ご紹介するLINEは、LINEはメッセージアプリという印象ですが、LINE Payによる決済サービスや金融サービス、ショッピングや旅行予約などを提供する、「スーパーアプリ」化を目指していると言えます。

アプリを行き来せず、決済も一元化できて便利

LINEでショッピングをしてみました。まず、LINEアプリを起動し、「ウォレット」を開きます。

「ウォレット」では決済サービスのほか、ショッピングや保険商品、投資、ポイントカードの集約などができる。

画面に表示されたメニューの中から「ショッピング」を選ぶ。「LINEショッピング」から任意のショップを選ぶか、購入したい商品をキーワード検索する。

LINEショッピングの画面。人気ショップやポイント還元率、トレンド商品などほどよくキュレーションされている。

試しに検索フィールドに「入浴剤」と入力すると、商品や販売しているショップが検索結果として表示される。

キーワード検索ではLINEショッピングに出店しているすべてのストアの商品が検索できる。楽天市場のようなイメージ。

購入したい商品を選び、ショップで支払い手続きをする。

購入先のショップで支払い手続きをする。支払い方法としてLINE Payも選択できるため、電子マネーをチャージしておけばクレジットカード情報の入力も不要。
1つのアプリを立ち上げれば生活におけるすべてのサービスが便利につながる時代になる。

メッセージツールとしてなくてはならないほどに拡大したLINE。そこに決済アプリやショッピング、ポイントサービスが統合されているので、アプリを行き来する必要がなくとても便利です。現在はショッピングのほか、保険や金融商品にとどまっていますが、旅行の予約や配車サービス、乗り換え案内やエンタメサービスなどのミニアプリが追加されれば、生活はこれ1つで済むなと感じました。

中国で元気なスーパーアプリ この流れは今後日本へも

スーパーアプリをいち早く世に出したのが中国の企業です。世界最大級のオンライン・マーケットを展開するアリババグループの決済アプリ「Alipay」や、テンセント社が提供するSNSアプリ「WeChat」から誕生したスーパーアプリはその一例で、金融サービスからSNS、タクシー配車、ショッピング、トラベルなどさまざまなサービスが1つのアプリに集約されています。

アリババグループが提供する決済アプリ「AliPay」から利用できるサービス

スーパーアプリは、シンガポールの「Grab」、インドネシアの「GO-JEK」などアジア各国にも広がっており、この流れは今後間違いなく日本にも来るでしょう。LINEとヤフーの統合で大規模なスーパーアプリが誕生するのではないかとささやかれていますが、小売業界でも生活の動線を変えていくスーパーアプリの動向を注視する必要があります。

著者プロフィール

MD NEXT編集部

お江戸日本橋で日夜売り方・買い方を研究し続けています。コンビニマニア、ECマニア、100均マニアなどなどが集まる、日本で一番「お店」のことが好きで研究し続けている編集部です。