月刊MD note版では実務密着記事が人気
まずは、月刊MD note版でよく読まれた記事をご紹介します。有料の月刊MD note版では、実務に密着した記事をたくさんの方にお買い上げいただきました。
第5位 ドラッグストアの店長・SVが覚えておきたい数値管理、5つの基本ポイント
基本を身につけたいというニーズに合った記事が好評でした。
第4位 PALTAC 社長 吉田拓也氏インタビュー「流通業全体の“生産性”を向上します!」
日用品卸売業PALTACの吉田社長のインタビュー。業界にとって、同社の動向への注目度の高さがうかがえます。
第3位 元食品卸売業の営業マンがデータ分析を学んだら、サブカテ昨対109%の豆腐売場の棚割ができた話
読まれただけでなくよくご購入いただいた記事です。具体的なデータ分析の手順に対し、売場改善につなげたいというニーズがあるようです。
第2位 韓国ダイソー(アソンダイソー)の成長戦略「多種多様な品揃えとブランドコラボで築いた市場リーダーシップ」
韓国系に関する記事も人気でした。アソンダイソーの記事は他ではなかなか読めないこともあり人気です。
第1位 2兆円ドラッグストア誕生! ツルハHD 鶴羽順社長 インタビュー「経営統合して良かったねと思われる会社を目指す」
2024年に業界を震撼させた統合に関するニュースへの、鶴羽順社長のアンサー記事がよく読まれています。
MD NEXTでは業態論が人気
第5位 NTT Com、生成AIデジタルヒューマンをドラッグストアの従業員として提案
生成AIは2023年に引き続き注目を集めたテーマでした。徐々に実用段階に入りつつあるのを感じます。
第4位 セブン−イレブンの「街づくり戦略」と「SIPストア」のコンセプトとは
どの媒体でも人気が高い業態論。本稿はセブン-イレブンの新業態であるSIPストアに関する筆者の考察が興味深い記事になっています。
第3位 【ダイソー】ストアソング「ハッピープライスパラダイス」に秘められた謎!!
マニアックな人気のストアソング探偵。ダイソーさんのストソン、ハッピープライスパラダイスに秘められた秘密を紐解きました!
第2位 最新!! 韓国コスメ情報 | ソウル明洞(ミョンドン)エリアで化粧品通りが復活!!
韓国系の記事で、こちらも非常に根強く読まれました。アジアンビューティーコスメ人気を伺わせます。
第1位 「ベルク」が開発したハードディスカウント「クルベ」 の全容
2024年はテレビでの露出も多かった「クルベ」に関する記事が閲覧数ナンバーワンに。来年も新店舗オープンの予定があり、期待が高まります。
2025年が読者の皆様によってよい年になりますようお祈り申し上げます。