流通用語集

医薬分業いやくぶんぎょう

医師や歯科医師の診療を受けた際に、薬の種類や量の記載された処方せんをもらって、その処方せんを「処方せん取扱い」、「保険薬局」、「基準薬局」などの表示のある街の薬局へ持参して薬をもらう制度。

治療を行う医師と、服薬指導を行う薬剤師の2人の専門家によって、医薬品の使用をダブルチェックし、効きめや安全性を高め、よりよい医療を提供することを目的としている。医薬分業が進むことによって、薬剤師がもっとも身近な地域医療の「担い手」となり得る。

関連
参照
豊富な用例満載 流通用語集
定期購読のご案内