流通用語集

医療ネットワークいりょうねっとわーく

切れ目のない「連携医療」を目指す動き。

病院と病院が協力して診療を行うことを病病連携、診療所と連携することを病診連携などと呼ぶ。また、医療機関と老人介護施設、グループホームなどとの連携、メタボ検診による栄養士と医師の連携など。さらに、調剤併設ドラッグストアによる地域医療連携への取組みとしては、薬剤師による、在宅療養中または施設に入居している利用者に薬を届け、服薬指導を行うなどの動きが柱となる。

訪問看護ステーションの活動も注目される。同ステーションは、看護師が医師や時には薬剤師と連携をとりながら、患者のところに出向いて活動する。患者を中心に、主治医、薬剤師、看護師ほかケアマネジャーなどの職種がチームを組む形になる。これまで病院に集中していた機能が、地域に分散され始めている中で、在宅療養支援診療所や訪問看護ステーションが核となった、地域医療のチーム化が必要となる。

ほかには、地域ごとの医療情報センターに分散記録された患者カルテ情報に、患者が全国どこへ移動しても、必要に応じて安全にアクセスできるシステム構築も急務とされている。

関連
参照
豊富な用例満載 流通用語集
定期購読のご案内